森暮らし

DNAテストを受けた結果が意外だった

夫婦でDNAテストを受けた。

アメリカではDNAテストをカジュアルに受ける人が多いと思う。

唾液を採取してラボに郵送するだけの簡単なもの。

遺伝子検査で祖先のルーツ、自分の体質の遺伝的な傾向、将来の病気のリスクが知れる。

養子制度も盛んなので、他のユーザーの遺伝情報から血縁者を見つけたストーリーもいくつか紹介されていた。

🧬

祖先のルーツを調べることは、様々な国の血が混ざっているであろうアメリカ人の夫は面白味があるけれど、私は日本人。

知る限り家系に外国人がいたことはない。

小さなサプライズで韓国や中国あたりが混じっていて、大きなサプライズがあったとしても東アジア圏の国なんだろうなと予想していた。モンゴルとか。

🧬

そして半月後、結果を受け取った。

日本人🇯🇵88%、残りがフランス🇫🇷とドイツ🇩🇪だった。トルコ🇹🇷も0.5%だけ入っていた。

歴史好きの夫曰く、日本に最初にオランダ船が来たのは1600年のこと。

16世紀半ば~17世紀に日本人とヨーロッパ人が接触する中で、私の祖先にヨーロッパ人の血が入ったのであろう、と予想。

ふむふむ。興味深い。

🧬

私は遺伝的に目の病気のリスクが高いと知れてよかった。

予防法として「栄養バランスの良い食事と適度な運動」と超基本的なことが書いてあってちょっと笑った。

ほんと、そこよね。基本って大事だよね。

夫は遺伝的に「ハゲる心配なし!」と書かれていて喜んでいた。

よかったね。笑

DNAテストで知らなかった自分を知れてよかったです!